





1本用ペンケース紐付き横 雲立湧(くもたてわく)
雲立涌は蒸気が立ち昇り、雲がわき起こる様子を象徴しためでたい文様で、高貴な文様です。良いことが起こるという縁起の良い紋様です。高野雲の紋様の裏地を使いました。
【素材】
・本体(表・裏地):西陣織(正絹100%)撥水加工済
・紐/ 組紐:正絹100%
・飾り/ 留め具/ 玉:輪島塗玉
・箱:紅白被せ箱/ 梅結び水引付き熨斗仕上げ
【サイズ/ 重さ】
・1本用紐付き横 スタンダードサイズ:縦 55mm, 横1700mm, 20g
・1本用紐付き横 特大サイズ:縦55mm, 横1900mm, 22g(カスタムURUSHI、NAMIKI No.50号、中屋万年筆 シガーロングが入ります。)
オプションを選択







FROM JAPAN TO OVERSEAS
日本の伝統、日本の美を世界へ。
天然の素材を使って、人にしか塗れないもの。
人にしか感じれない感覚や感触。
その感覚や感触、素材一つ一つにこだわり、
丁寧に職人さんの手によって作られた
美しい伝統芸術品が日本にはたくさんあります。
その美しさを世界にも伝えたいと願っています。


About yurie style
yurie styleの商品は、ひとつひとつがたくさんの方、職人さんの手をお借りして作品となっています。
そんな方々の想いを大切にしてこの美しい作品たちを世界中の人にお届けしたいと考ています。
本物にこだわって上質なものを手にとっていただきたいなと願って、これからも「本当の日本の美」にこだわって、商品をお届けしていきます。


Nishijin-ori
西陣織
絹を蚕から育てることを考えると
どれだけの手間や時間や労力がかかっているでしょうか。
図案、糸を染めるところから始まり20以上の工程を経て
ひとつの織物が出来上がります。
その工程ひとつひとつが今でも人の手によって
大切に作られています。
西陣織のほとんどがポリエステルなどの化学繊維を
使用している中で正絹(シルク)にこだわりを持つ
京都の老舗 誉勘(こんかん)商店様の織物を使用しています。
https://kondaya.jp/


Ebonite
ベースのエボナイトと木軸
日本で唯一のエボナイトを製作するお店「笑暮屋」や
木工の作家さんのお力もお借りして
作っていただきました。
日本の技術でしか作れない美しいフォルム。
1つ1つの作品がたくさんの方の
縁や繋がりで出来上がっています。